溶剤インク用ロール
●溶剤インクは塩ビの表面を溶かして食い込むため、インク受理層のない塩ビ・ターポリンにも直接印刷が可能です。
●耐候性が高く、屋外での中・長期的な使用が可能なため、サイン・ディスプレイ業界で多く使用されています。
●使用環境にもよりますが、
長期:4~5年/中期:2~3年/短期:数か月~1年 を目安とお考えください。
≪各種素材について≫
塩ビ・・・溶剤用メディアの中ではリーズナブルでよく使用されます。
耐候性の違いでラインナップをしています。
ターポリン・FFシート・・・ターポリンとは、ポリエステル製の布を合成樹脂で挟んだビニール素材の生地のことです。
FF(フレキシブルフェイス)シートとは、電飾看板の表示面に多く使用される、
白いテント生地のようなシートのことです。ターポリンと違って、光を透過させるのが特徴です。
紙・・・ポスターなど簡単な掲示物作成に。
フィルム・・・屋内電飾・耐水性をもたせたい用途に
クロス・フリース・・・軽くて強度があります。タペストリーや小さな横断幕作成に
壁紙・・・店舗の壁紙貼り替え・装飾に。耐擦過性に優れています。
ラッピング用塩ビ・・・加工適性があります。
粘着・シール・・・粘着の種類を豊富に取り揃えております。
フロア用・・・耐久性・耐摩耗性をもたせ、フロアサイネージに適しています。